goo blog サービス終了のお知らせ 

テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ブログ訪問者数2,659人

2020年04月28日 | 楽器
毎度お馴染みの集計結果のご報告

訪問者数2,659人(2,925,359人中70位

閲覧回数6,850回

という結果だった

足繁く通ってくださる読者の皆さんに感謝!!


本日はgooブログのメンテナンスが行われたようだ

0時から12時ということで起床後にチェックが出来なかったのだ

ご訪問いただいた読者の皆さんにもご迷惑をおかけしたのだ

廉価のヘッドフォンは非常に使い易い


これで2,000円台の前半とは破格だと思う


耳当たりも良い感じ


現在はMTR専用だが・・

明日にでもDAW環境での使用を試してみたい

しかしながら、最近の廉価製品には脱帽なのだ

テレキャスターは2万円を切る価格

このヘッドフォンは2,000円ちょいという値段


安くで性能が悪いのは古からのお約束・・

安くで性能や品質が良いというのは特筆すべき


ここ最近の買い物に失敗はない

良いことなのだ


以前に購入した白いテレキャスの方が値段が高い

値段が高いのにトップロード仕様

今回購入のテレキャスは裏通し

何故だろう?

何を基準に値段を決めているのだろうか?

この黒いテレキャスはスクワイヤーの中でも最安値のモデルだと思う



テレキャスに興味がある人が遊び用で購入するのも楽しそう

私もそんな一人なのだ

テレキャスをメインギターにしようとは考えていない



「俺も買ってみようかな?」

という方は少々注意が必要

それなりにメンテが必要なことも事実

廉価ギターの難しいところなのだ😉 


























最新の画像もっと見る