RADWIMPSの新曲「PAPARAZZI~*この物語はフィクションです~」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
MV視聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=tZcJRFc15LY
全文・詳細はhttps://natalie.mu/music/news/311376
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-57044.html
https://visual-matome.com/archives/post-30524.html
https://visual-matome.com/archives/1060750140.html
わざわざどちらの事情にもフォーカスさせてるのはパパラッチされた事柄に何も考えず湧く人への警鐘だなあ
パパラッチ使って一般人にも牽制しかける洋次郎
RADらしいなぁ
そういう曲とは聞いてたけど、比喩表現も何もない、文句にただメロディー付けただけwww
それだけ怒りが収まらなかったんだろうな………
まさか歌詞に君の名は入れてくるとは思わなかった。最後もね、まぁそうなるよねお父さん。
あのヒットでいろいろフラストレーション溜まってたんだろなぁ
メジャー14年おめでとう。そしてこれからもよろしくRADWIMPS
ヨージロの私怨ばりばりの歌はいいなぁ!
なんちってとか、五月の蝿みたいなさ。
いやさ、そこら辺はまだ作詞に至る内容はこちらで推測の必要があるけどさ、パパラッチ推測いらねーじゃん。完璧じゃん。
最新アルバムはまるで3〜✕〇あたりの俺の好きなRADであり、新しいRAD
君の名はのヒットでぽっと出で出てきたわけじゃねぇって歌詞が重過ぎて涙出てきた
1番聴き終わって、マジでそれって思った
よーじろーはやっぱり天才だわ!
RAD最高!!!
⬇
I RAZZ PAPA
って誰かのツイート見たときタイトルの意味深すぎてもう語彙力皆無
不気味な感じの表現の仕方もまたこれはこれで良い。狭心症観た時の感覚に似てる
今回歌ってるというか語ってる?感じある
やはり毒気があってこそ前前前世も映えるってもんよ(主観です
ほんとに。
何回聞いてもRADの
「PAPARAZZI」が色んな意味ですごい。中毒性も半端ない。
カッコよすぎる
PAPARAZZIカッコよすぎやねん
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■ワンオクのTakaってガチで一番歌唱力の高い日本人男性歌手やないか?
■三大・ボーカル以外のメンバーの存在感が薄すぎる邦楽バンド・グループ
■【画像あり】ラルクのハイドさん、マジでやばいwwwwwwww
■もしBOOWYがあと3年長く続いてたらどうなってただろう?
■安田“ウマル”純平「あ、あのぅ、ひょっとしてみんな僕のこと忘れちゃいません?」
■ユーチューバーの年収ランキングが発表される!!! 1位は25億円稼いだ7歳児
■【悲報】X JAPANのトシさん、また洗脳されているような名前に改名してしまう・・・
■一般人に「次のM1審査員にふさわしい人物」を聞いた結果wwwwww
■米津玄師さん、哲学的な口調ワケの分からないことを言い出すwwwwww
コメント
うーん…絶賛されるほどなのか
レイト(ラッパー)っぽいな
なんだトイレットペーパーじゃないのか
トイレットペーパーに見えたwwww
トラックつまんねーわ
ケンドリックみたいに生で出来る構成にするとかバンドなりのアイディアあったらいいのにな
ビートはおきまりでmaschineのデモにでもありそうなレベルだし、ラップはエミネム意識したハモリとラインだけど声に力ないからメリハリもない
凡曲
だが現実の方がよっぽど無慈悲だ。
「ほんまパパラッチはクソ」言ってる奴も
明日には芸能人のゴシップネタで盛り上がってそう