
1: 25/04/06(日) 07:17:25 ID:ZkXN
SEKAI NO OWARI、frumpool、オレンジレンジ、レミオロメンなどミセスの今くらいの人気は各時代に居たが
B’z、サザン、ミスチルのように30年くらい全盛期規模の人気を維持できるホンモノやと思う?
【関連記事】

Mrs. GREEN APPLE ←これ
1: 25/03/09(日) 21:40:50 ID:EXa6最近変わりすぎやろMrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル

【緊急速報】JPOPさん、ミセスによって終わる
1: 25/03/18(火) 18:29:06 ID:Ct2uチャートランキングTOP30のうち半分近くミセスの模様Mrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル

【緊急速報】わい、ミセス信者の民度の低さに呆れる
1: 25/03/16(日) 12:57:48 ID:qWVfいろんなアーティストのMVコメ欄で荒らしてる模様ミセスに負けてるミセスが1番Mrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
2: 25/04/06(日) 07:18:20 ID:iXQS
本物って言っていいと思う
3: 25/04/06(日) 07:18:51 ID:ZkXN
>>2
なるほど。今応援しても間に合うんだな
解散とか不祥事とか嫌だぜ?
なるほど。今応援しても間に合うんだな
解散とか不祥事とか嫌だぜ?
11: 25/04/06(日) 07:21:27 ID:iXQS
>>3
ただのミーハーやん
ただのミーハーやん
4: 25/04/06(日) 07:19:12 ID:cExq
去年不祥事あったろ
5: 25/04/06(日) 07:19:38 ID:ZkXN
>>4
色恋沙汰はええわ別に
色恋沙汰はええわ別に
6: 25/04/06(日) 07:20:08 ID:cExq
>>5
MV炎上してたやん
MV炎上してたやん
9: 25/04/06(日) 07:21:10 ID:ZkXN
>>6
そういえばあったな
なんで炎上してたかはよく知らないけど。
ポリコレにふれたんやっけ?まあどちらにせよ、もう
どこ吹く風やん
そういえばあったな
なんで炎上してたかはよく知らないけど。
ポリコレにふれたんやっけ?まあどちらにせよ、もう
どこ吹く風やん
13: 25/04/06(日) 07:22:21 ID:iXQS
ファンになる理由が凄いな
14: 25/04/06(日) 07:22:31 ID:Jb8m
人気があるのと自分が好きなのは違うやろ?
自分が良いと思ってるならそれでええやろ?
自分が良いと思ってるならそれでええやろ?
18: 25/04/06(日) 07:23:27 ID:ZkXN
>>14
今までずっとインディーズとかばっかり追ってきたからね
そろそろ普遍的な音楽好きになりたい
今までずっとインディーズとかばっかり追ってきたからね
そろそろ普遍的な音楽好きになりたい
24: 25/04/06(日) 07:24:12 ID:iXQS
>>18
何の為に
何の為に
31: 25/04/06(日) 07:25:03 ID:ZkXN
>>24
すぐ解散するんよ、インディーズって。
長く追いたい。 例えばB’zさんをデビューから応援してる人って60くらいだと思うけど40年応援出来てるやん?
あんなん憧れる
すぐ解散するんよ、インディーズって。
長く追いたい。 例えばB’zさんをデビューから応援してる人って60くらいだと思うけど40年応援出来てるやん?
あんなん憧れる
32: 25/04/06(日) 07:26:01 ID:nmTA
>>31
B’zってデビュー40年?
B’zってデビュー40年?
38: 25/04/06(日) 07:27:00 ID:ZkXN
>>32
すまん37年やった
すまん37年やった
42: 25/04/06(日) 07:27:22 ID:nmTA
>>38
37年もか!すげーな
37年もか!すげーな
15: 25/04/06(日) 07:22:50 ID:uwKb
Mrsがどうなろうと大森元貴は消えんわ
歌唱力が圧倒的すぎる
歌唱力が圧倒的すぎる
22: 25/04/06(日) 07:23:56 ID:ZkXN
>>15
圧倒的な歌唱力でも消える時は消える
圧倒的な歌唱力でも消える時は消える
16: 25/04/06(日) 07:23:13 ID:PVdE
「普通の人」の感性に刺さるから流行るんやろ
19: 25/04/06(日) 07:23:29 ID:qswX
アニメでいう鬼滅とかと同じ
ミーハーで頭悪い連中の間で流行ってるだけやろ
ミーハーで頭悪い連中の間で流行ってるだけやろ
26: 25/04/06(日) 07:24:28 ID:TxJy
昔から人気やろ、みせすずっと
28: 25/04/06(日) 07:24:49 ID:Yzjk
>>26
5人体制のときそうでもないやろ
5人体制のときそうでもないやろ
44: 25/04/06(日) 07:27:32 ID:iXQS
ミセスの曲を聴くだけでファンにはならんでもええんちゃう
46: 25/04/06(日) 07:28:14 ID:K4Cp
良くも悪くも無難すぎる
61: 25/04/06(日) 07:33:13 ID:xEDW
おっさんやからよく分からんけどMrs.GREEN APPLEが今一番売れとるんか?
62: 25/04/06(日) 07:33:49 ID:ZkXN
>>61
昔ならオレンジレンジみたいな感じ
瞬間最大風速が今
昔ならオレンジレンジみたいな感じ
瞬間最大風速が今
66: 25/04/06(日) 07:34:26 ID:uwKb
>>61
少なくともオリコンとかのランキングはMrs一強やな
少なくともオリコンとかのランキングはMrs一強やな
63: 25/04/06(日) 07:34:06 ID:Yzjk
大森って通信高校出身らしいな
なんかミセスの曲聞けそうだわ
なんかミセスの曲聞けそうだわ
71: 25/04/06(日) 07:36:00 ID:ZkXN
ちょい前は、二強だったことから
king gnu=令和のB’z
ヒゲダン=令和のミスチル
って言われてたけどミセスの人気とファン層ってレジェンドクラスで例えたら誰なん?
king gnu=令和のB’z
ヒゲダン=令和のミスチル
って言われてたけどミセスの人気とファン層ってレジェンドクラスで例えたら誰なん?
72: 25/04/06(日) 07:36:30 ID:Yzjk
>>71
純烈
純烈
81: 25/04/06(日) 07:37:54 ID:ZkXN
>>72
絶対違うやろw
絶対違うやろw
85: 25/04/06(日) 07:38:57 ID:nmTA
>>71
杉山清貴&オメガトライブ
杉山清貴&オメガトライブ
90: 25/04/06(日) 07:40:08 ID:nmTA
>>71
米米クラブ
米米クラブ
74: 25/04/06(日) 07:36:47 ID:iXQS
だからこそイッチには世間の目を気にせずに好きな音楽を見つけて欲しいけどな
78: 25/04/06(日) 07:37:25 ID:PVdE
>>74
周囲から「感性がおかしい変なやつ」ってずっお見られるのに耐えられるなら
周囲から「感性がおかしい変なやつ」ってずっお見られるのに耐えられるなら
80: 25/04/06(日) 07:37:35 ID:ZkXN
>>74
いやそんな売れてないやつのファンやぞ元々
マシンガンズとか、アースシェイカーとか。
いやそんな売れてないやつのファンやぞ元々
マシンガンズとか、アースシェイカーとか。
83: 25/04/06(日) 07:38:43 ID:iXQS
>>80
イッチは今学生か?
社会に出たらたぶん重役の人とかと話が合うかもしれへんからその感性大事にしておいた方がええよ
イッチは今学生か?
社会に出たらたぶん重役の人とかと話が合うかもしれへんからその感性大事にしておいた方がええよ
92: 25/04/06(日) 07:40:45 ID:ZkXN
>>83
そうかも。一応TM NETWORKとかB’zは全曲知ってるし歌えるで
そうかも。一応TM NETWORKとかB’zは全曲知ってるし歌えるで
84: 25/04/06(日) 07:38:48 ID:JonR
今のミセスのファンは30年後もミセスのファンだと思う
一番ではなくなったとしても
一番ではなくなったとしても
86: 25/04/06(日) 07:39:33 ID:iXQS
やっぱり自分の好きなもので他人と話が合う方がええやろ
88: 25/04/06(日) 07:39:50 ID:PVdE
>>86
普通の感性の持ち主ならそれができるんやけどね
普通の感性の持ち主ならそれができるんやけどね
89: 25/04/06(日) 07:39:58 ID:xEDW
ミセスってライブ動員数とかどうなん?
93: 25/04/06(日) 07:40:52 ID:Yzjk
グリーンアップルって呼べよ
94: 25/04/06(日) 07:41:41 ID:nmTA
>>93
もうちょい略してほしい
もうちょい略してほしい
95: 25/04/06(日) 07:41:58 ID:H1Zt
>>94
グリルやな
グリルやな
96: 25/04/06(日) 07:42:12 ID:nmTA
>>95
おおええな
おおええな
99: 25/04/06(日) 07:42:24 ID:uwKb
お前らが忘れたもの
LittleGleeMonster
AAA
LittleGleeMonster
AAA
101: 25/04/06(日) 07:43:23 ID:nmTA
>>99
ゲスのなんたら乙女も忘れた
ゲスのなんたら乙女も忘れた
107: 25/04/06(日) 07:46:33 ID:ZkXN
>>99
AAAって普通に好きだったわ
人気あったのに惜しい
AAAって普通に好きだったわ
人気あったのに惜しい
114: 25/04/06(日) 08:02:17 ID:u8ZP
B’z、サザン、ミスチルはあれ時代の流れもあったやろ
もう今の時代にあんな風になるのは無理や
実力とかそういう問題じゃない
もう今の時代にあんな風になるのは無理や
実力とかそういう問題じゃない
105: 25/04/06(日) 07:45:28 ID:21Mc
今の若い子は中高生でミセスにハマって大学生で椎名林檎にハマるんや
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743891445/
コメント
AAAはやる気さえなくしてなきゃもうちょい上いけたと思うのに惜しいよなあ
6大ドーム制覇したレジェンドやぞ
AAAは「人気だけどファン以外は曲もメンバーも知らない」ってタイプの先駆けのグループって印象
最近だとSnowManとか乃木坂なんかがこのタイプ
まぁメンバーはドラマとかでてたから多少は知られてたか
「最近の音楽」自体そうなってる
興味ある人は凄く詳しいけど、興味ない人は全く知らない
最近は極一部のアニソンを除きAAAタイプなんだよな
だからトップアーティストが極一部になりたくてアニソンを歌う
女の子3人いた時が好きだったんだけどな
彼らの音楽に全く興味はないけれど、今までと今の日本での人気は本物だろうよ
これからどうなってくかはわからん
堺正章や陣内孝則みたいに「実は昔音楽やってたタレント」になりそうな気もする
あのレベルで売れてそんなわけない
24.25年はトップやね
来年はわからん、ベストの余力で上半期は流行るだろうけど、その後は活動も落ち着きそうだし
23年はYOASOBIとツートップなイメージ
あのジャニーズだって斜陽化したからな
ミーハーってほんと幸せそう
自分は人気になったら冷める方だし
君android使ってそう
人気になって冷めるなら君もミーハーと同じ分類やで
インディーズバンド好きだったらミセスみたいなアイドルバンドに乗り換える理由が意味不明
Kroiみたいなライブ力ある方がいいんじゃないか
>ミセスの人気とファン層ってレジェンドクラスで例えたら誰なん?
それこそオレンジレンジでええやろ
えっそんなレベルなん!?
どっちの意味か分からんけど調べたらセカンドアルバム260万売って歴代DL23位だから凄かったわ
シャ乱Qでもいいよ
あの下手くそそんな人気あったんか
ないよ
ミセス貶したくて言ってるだけ
1/fのなんとか持ちやぞ
じゃあそれ大したことないやんw
この人50代のおっさんだね
> 今の若い子は中高生でミセスにハマって大学生で椎名林檎にハマるんや
それをiPhoneで聞くんやろ?
リンゴの何が若者を掻き立てるんやろな
『ホンモノの人気』って何だろう?
もう段々と音楽が衰退している気がするわ
俺が知る限り今の音楽シーンは終わりだなんてフォークの時から言われたみたいだからへーきへーき
お前が思うホンモノを知りたい
flumpoolとかレミオロメンがそんな人気あった世界線があるんだな
レミオロメンは05年に限れば今のミセスくらい勢いがあった
flumpoolはボーカルが大森より遥かにイケメンでアイドル人気あったしポジション的には似てる
ただ嵐が異常な人気でバンド全体が今より人気が出にくくて割りを食らった時代
アイドルバンドのポジ的だけならけっこう他にもいそうだな
嵐が人気だからバンドが人気出にくいってのがよくわからん
嵐いなかったら嵐好きがバンドに流れるとは思えんし流れたとしてもそんなかわるかなぁ
高校の頃ワイボーカルに似てるで理由で告白されたの思い出した
確かにこのボーカルはイケメンだな
ワイはブスで何が似てるのかさっぱりだつた
粉雪クラスのヒット曲が10曲
3月9日クラスのヒット曲が30曲あるのがミセス
ミセスが東京ならレミオは静岡市くらい
粉雪が出たのは2006だけど20年後にそんなに残ってるのか楽しみだね
粉雪2005やで
セカオワがまだ22年まではHabitとかヒットしてたのに、ミセスが23年に大ブレイクしてからセカオワが一気に存在感薄くなったよな
特にボーカルのアイドル人気、俳優業とかマルチタレントで立ち位置的にも似てるし
はたらく細胞で深瀬くん見かけた
声帯ポリープで休んでた髭の藤原のほうが気になるね
病さえなければミセスと対抗しながら活躍してたろう
藤原はメンタル弱くて引きこもっちゃったのがな
太ったのも自分でネタにできる性格だったら良かったのに
Suchmosのタイキングとコラボするんならなれ初めを教えてくれと思う
売れたらさっさと結婚したり、テレビ出なくなったりするあたり気質が違うと思う
いやミセスも約2年活休してたから条件同じな
活休後に嵐化したのがミセス
宇多田ヒカル化したのが髭男
方向は全然違うだろ
それもまた実力じゃない?
ミセスは休止中もストリーミングずっと回ってたし何故か休止中に人気上がってた
そうだっけ?あんまり印象にない
それな
休止中のソロ活動でkpop風の見た目になってダンスやってたからドルオタ気質が引っかかったのかも
人気なのは間違いない、自分はあまり好きではな感じではないけど売れそうなメロディの曲作るし、能力あるなとは思う
ただ10年20年したら残るかというとちょっと厳しそう
YOASOBIもあんまり長そうなイメージはないかな
YOASOBI最近全然ヒットしないからね
今のバンドって恵まれてるよな
2010年代初頭はジャニーズやEXILE全盛でCDが指標だったし
ドラマが数字取れなくなりつつも今みたいに一般人がサブスクでアニメ見るような時代でもないという中途半端な時代だったしNICO Touches、WEAVERのように散っていったアイドルバンドが非常に多い
ミセスが2010年とかだったら絶対今ほどの人気はなかっただろうし
今でも人気でなくて散っていくバンドが大半なんだからミセスは絶対人気出なかったなんて言い切れんな
キムタクが今でもそこそこ人気なんだし、ファンは付いて行くのでは
メンバーの結婚でどれだけ振り落とされるか知らんけどw
僕のことロマンチシズムインフェルノライラック青と夏私は最強ダンスホールくらいは知ってるけど充分いい曲だからファンは離れないと思うよ
もう何年も人気続いてるし僕のことみたいな感動する曲も作れるなら一般層には強いだろうな
本人らが年齢重なってきたらあの路線は厳しいのでは
今でも本人らは三十路周辺って知った時は驚いた
一曲国民的に売れるアイドルプリテン白日とかも凄いけど、ミセスの場合はスマッシュヒットの数が一番多くて基本出せば8割は当たる感じだから固定多そうなんよね
大森がやまなければ来年も天下や
関連記事にいるような2016年から見てる人って
今もファンなんかな?
先見の明があって凄いと思うけど
もう残ってないんじゃないの
ここには1人いるようだけど
大森はヨシキみたいな扱いになってるな
俺のことやん
て言おうとしたけど、もう離れたんや…
2024年の夏までは頑張ってたんやけどな…
主演映画が成功するかどうかで今後音楽中心でいくかマルチにやっていくか変わりそう
良くアイドル売りって言われてけど見た目いいとは思えないから無理やろ
音楽で人気あるだけ
今売れてるアイドルで見た目良いほうが少ないから
少なくとも8割はミセスより見た目いい
ミーハーなドルオタにとって大事なのは見た目以上に売れてるかどうかだからね
いくらイケメンでも地下ドルじゃ満たされない人達が沢山いるんだよ
見る目がある私この人気を支えてる私ってのが好きな人達
こないだ大学生の男女が「ビターバカンス好き」「start良くない?」「ファミリアとか好きですよ」「あれめっちゃ好き~!」って会話しててビックリした
それまでミセスのファンってリアルで見かけなくね?とか思ってたから尚更
android使ってそう
若者と関わりが無い老人かな
若者陽キャのミセス好き率は高いですよ
ミセスのライブそんな陽キャって感じしないけどなあ
てかライブ行って陽キャやなぁって感覚に陥ったことねえw
唯一サマソニくらいかなぁ
札幌ドーム埋まるんかな?
埋まりそう
B’zとミスチルは新陳代謝が悪かった時代(2000年代)と邦楽暗黒期(2010年代前半)のお陰で人気維持してただけやん。
まあB’zもミスチルもタイアップとか事務所の力とか言われて認めない人もいた
ラジオでミスチルを流せなかった”事情”「僕以外の番組は全部ミスチルが…」モーリー・ロバートソンが想いを告白
Mr.Childrenの印象について尋ねられた木曜コメンテーターのモーリー・ロバートソンさんは、「僕は皆さんと逆の経験をしてるんですけど、90年代にラジオで深夜でアートしかかけないっていう、隔離された空間をやってたんですよ、自分の番組で。J-WAVEだったんですけど…」
「だから、商業的じゃない空間をやってた時に、これぐらいの年代、ミスチルが大ヒットしてしまった頃に、とうとう侵食されて、僕以外の番組は全部ミスチルかかるようになって、僕だけ最後までかけないって言い切ったんですよ」と、Mr.Childrenの楽曲を頑なに流さなかった理由を明かします
「僕にとって商業主義とか敵とか、そういう風に思ってたミスチルが、こういう風に素晴らしかったんだなという事を今改めて聴いて、そうか、みんな感動したんだなって思いました」
知ったきっかけはそうだとしてもそれは好きになった理由にまではならないから
認知度上がったきっかけでしかない
タイアップと事務所の力だけで人気になれるなら一時の剛力彩芽も昔の浜崎今のYOASOBIかそれ以上になれてた筈じゃん?
ミセスは好きでも嫌いでもない無関心層だけどライラックの人気だけは謎というか
めっちゃ凡曲に感じる
そこら辺のインディーズとかマイナーロキノン系バンドが同じ曲やっててもあそこまでヒットしてないよな
まあミセスの曲だからっていうので人気なのもありそう
そもそもサザンとかとミセス同率に語るのがミセスに失礼、モックンは世界有数の歌手だがサザンはどうか?
ミセスがかわいそうだわ〜
はい釣り