
1: 2025/01/23(木) 18:28:39.31 ID:NIh73nAC0
出してる曲アニソンばっかやん…
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-72339.html
https://visual-matome.com/archives/post-98488.html
https://visual-matome.com/archives/post-79329.html
2: 2025/01/23(木) 18:29:21.75 ID:g+6LhoVZ0
たれw
5: 2025/01/23(木) 18:30:42.36 ID:NIh73nAC0
>>2
流石にアルバムには入ってないかと思ってたけどガッツリ入ってたわ…
流石にアルバムには入ってないかと思ってたけどガッツリ入ってたわ…
3: 2025/01/23(木) 18:29:46.17 ID:FjUxCA/+0
と言うか今時「洋楽風」ってのが果てしなく古い、00年代のノリというか
6: 2025/01/23(木) 18:31:01.82 ID:uEFd1lmt0
東京藝大卒の超高学歴エリーゼやぞ
7: 2025/01/23(木) 18:31:17.53 ID:i9k+JymBa
逆夢すこ
あとミステリと言うなかれの歌はよく聴いてた
あとミステリと言うなかれの歌はよく聴いてた
8: 2025/01/23(木) 18:31:55.99 ID:vLjIWop90
アニソンバンドで収束したのか
9: 2025/01/23(木) 18:32:00.06 ID:RouvLO2+0
ええタイアップする商業アーティストやな
10: 2025/01/23(木) 18:32:21.10 ID:CUv4F4u90
音楽会の久保帯人
13: 2025/01/23(木) 18:33:00.73 ID:NIh73nAC0
>>10
それはB’zのギタリストちゃうんか
それはB’zのギタリストちゃうんか
11: 2025/01/23(木) 18:32:45.90 ID:jqJ+9BGr0
お前詳しいな
19: 2025/01/23(木) 18:34:34.19 ID:cZhiQHwq0
常田とTAK松本は似ている
20: 2025/01/23(木) 18:34:34.64 ID:DK64Jwr+0
あまり強い言葉を遣うなよ、弱く見えるぞ
22: 2025/01/23(木) 18:34:37.67 ID:4r6jvwUA0
ほんまにそう思うなら商業レーベル付けずに自費出版でやるしな
27: 2025/01/23(木) 18:36:42.56 ID:qKgOvbLH0
自称音楽通のZ世代が頑張って聴いてそう
29: 2025/01/23(木) 18:38:04.55 ID:m5ce9jbX0
売れ線を狙わなかった世界線の成れの果てがTempalay
31: 2025/01/23(木) 18:39:06.93 ID:ZsaoYU16a
SNSやめた方がいいと思う
36: 2025/01/23(木) 18:43:08.21 ID:tqik8lcF0
常田が出しゃばるのが良くない、本当に
41: 2025/01/23(木) 18:44:31.51 ID:cZhiQHwq0
>>36
そこがB’zとの決定的な違いだな
そこがB’zとの決定的な違いだな
37: 2025/01/23(木) 18:43:10.92 ID:os/ZjWtG0
デーモン・アルバーンめっちゃ好きななのはわかる
42: 2025/01/23(木) 18:47:41.19 ID:f9Pc977p0
詩のセンスが壊滅的
43: 2025/01/23(木) 18:50:56.82 ID:zzWuQEIT0
ヌーの王←そもそもこれ何?
44: 2025/01/23(木) 18:52:49.80 ID:XyaQIcCp0
こいつらの音楽には隙がない
そういう音楽は逆に退屈なものだ
そういう音楽は逆に退屈なものだ
32: 2025/01/23(木) 18:39:24.59 ID:EolU/3Cd0
呪術海鮮の曲好き
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し
■大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる
■【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww
■最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737624519/
コメント
今時アニメもピンキリだからアニソン歌ってるから二流なんて考えにもならん
ただアニメタイトル叫べばアニソンの時代ならともかく
アニソンやタイアップはもう腹いっぱいでウンザリ
演奏と作りは確実にしっかりしてるんだけど、KingGnuもミレパも売れる為に一回必ず試行錯誤で媚びるので、WORK以降MAD LOVE、KIZAOとミレパが媚びフェーズに入ってしまい聞くものがなくなってしまった
はやく方向性掴んで落ち着かんかな
King Gnuは令和のB’z
McDonald romance~Tokyo Rendezvous→好きな事やってる
白日→偶然当たる
The hole ~ 雨燦々 →媚びフェーズ迷走
※この時期Veil、ミレパで好きな事やる
Stardom →ミレパと混ぜて掴む
Specialz →Uに継ぎ三回目当たる
現在ミレパ媚びフェーズ(EDM、レゲトン)
ざっくりこんな印象
ある程度の質は絶対担保されるので消費の速い昨今の邦楽の中では全体の安心感はあるけど、まあまあ迷走も多い
一般受けしにくいジャンルやってるのに大ヒットしてようやっとるわ
なんかミセスとは真逆だよな
ミセスは気取ってないというかおちゃらけてるけど逆にキングヌーはイキってる
まあほぼ常田の印象でしかないけど
常田井口がバンドのフロントマンだからKing Gnuの印象を決めるのはその2人の行動なんだよね
お洒落な音楽で成功してるのは今ソロしかいないからかなり得してる
PEOPLE1はイマイチ華がないし
ピポワンかkroiがこの枠なんやろうが強すぎて無理や
オモイノタケが髭になれないのもそうやし
ミセスの代わりも出なさそうや
オモイノタケの幾億光年は今でも髭男かと思ったと言われてるぞ
それはそこまで音楽に興味ない層の話で売上とか動員に影響ないんだよな
髭のライブ休止中にオモタケに行ってた人たちは今ほとんど髭に戻ってる
それお前が盲信的なミセス信者なだけだろ
分かる。断然ミセスの方が良いし、応援したくなる。
面白いと思って「たすけて」と言うバンドを応援したくなるのか?
ごめんなさい。中学生です、
ペンライト振るの頑張れー
髭男はまだロックやけどミセスはアカンな、あれはポップス
懐メロとして後世には残るやろ
白日くらいはね
いい曲あるけどどれも陰気すぎるしそらアニメの力ないと聞いてもらえねーわ
今年は今までで一番活動するような事言ってなかった?
大型タイアップでもヒット曲出せないアーティストと比べたらマシ
大型ならある程度はヒットしてるやろ
斜に構えてアートだぜみたいなことやっても売れなくてなんとかアニメに寄生して生きてるように見える
東京藝大出身なんだから上質な音楽やってるに違いない
ってな
それを含めてのブランディング
>東京藝大卒の超高学歴エリーゼ
不意打ちワロタ。ブルボンやったかいな?
ブルボンやすくてうまいな
キーマンが薪を焼べる事しか頭にないせいで歌詞はどーあってもイキってるんだけど、それを差し引いても演奏がカッコイイのでまあ良いかになるバンド
リスナーもチー牛キッズ化してるから、ミュージシャンがそこに合わせないとチャート的に伸びない環境になっちゃった
まぁ一通り名前売れたし、このまま集客力安定させれたら媚びなくてもいいフェーズに入ってくんだろう
最近はアニソン専業歌手みたいのはほとんどなくなってて
ヒゲダン、ヨネケンしかり、正統派アーティストがアニソンやるようになってるからね
アニソンだからランクが低い、ではなくアニソンのランクが上がってるだけ
職業作曲家に児童合唱団出身の童謡歌手、演奏ミュージシャンは超一流だったし、レベル的には昔のアニソンのほうが圧倒的に高かったがね
まあ態度や振る舞いの問題だろうけど
凛として時雨とかDragon Ashなんかも数作ほどアニメタイアップやったし、時代が今ならもっと多かったかもしれない
00年代にアニメタイアップ多かったV系と違うようでいて似た所もあるように感じる
ALIの方がおしゃれでカッコいい音楽してると思う
でもarctic monkeysからアイディア取って来たんやろな感が強すぎるわアレ
パクリとまでは言わんけど
イントロ聞いた瞬間まんまBrianstormやんけ!って思ったわ
まあオマージュなんやろけど元ネタ知らない人も多そうやし何だかなあって感じ
井口ソロでいいのにKing Gnuしかないから仕方なく聴いてる感じになってる
今時代が群雄割拠すぎて一強とはならない
人気はミセス一強やけど、いい曲でいうと選択肢山ほどあるしね
今はミセスですね、
常田の作詞があんまり好みじゃないんよな
ほんそれ
陳腐な詞のせいで曲まで陳腐に聞こえてくる
餅は餅屋じゃないが、藝大レベルに見合った作詞家を起用すべきだとおもってた
それがあるからミレパ派だったのもある
Ermhoiはちゃんと作詞するので
どろんの間奏のベースソロっぽくなる部分、好き。
いくら硬派ぶっても背に腹は代えられないからな。
裏ではタイアップくださいとペコペコしていると思うよ。
タイアップの奴隷と常田が自ら発言してる
レディオヘッドになれとは言わないけどもっと売れなさそうな路線に行ってほしい
常田引き出しがないから無理やし
確かに、あんだけ実験的で売れてんだからヌーはマスと迎合とか言っちゃうのはちょっとねぇ
9月~12月にしか稼働しないイメージ。停滞した音楽業界に新風を巻き起こす…的なポジションだったから自分たちが既得権益側に回るとやる事がないんだろうなと。2019~2021あたりのコロナ渦JPOPバブル期のアーティスト。やっぱりJPOPだから流行り廃り、消費の速度が速すぎてオワコン化した。
曲の進行?一緒のとこ多すぎない?
サビの最後とかな
一回テレビでやったSpecialzの勢喜遊のドラムイントロがクソカッコいいのであのバージョンの音源売って欲しい
その雰囲気出してないヤツはミュージシャン名乗ってないわ
アニソンがホンモノの音楽じゃないってどういうこと?
一時期の声優に歌わせてたキャラソン乱発のイメージがあるんだろうかね?
それでもそういうものに徹してるだけでも、変にすかしてる連中の音楽よりはよっぽどいいけどなぁ
音楽評論家や音楽通から評価される音楽ではないだろ?
別に本物でもなんでもないだろ。
有名な日本のバンド、それだけ