1: 2024/12/05(木) 14:21:08.53 ID:LAwaxqRh9
https://natalie.mu/music/news/602261
12/5(木) 0:00
Spotifyが2024年を振り返る各種ランキングを発表した。
2024年の「日本で最も再生された楽曲」、そして「海外で最も再生された国内アーティストの楽曲」はCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。日本国内で最も再生された楽曲と海外で最も再生された国内楽曲ランキングで、同一楽曲が1位になったのはSpotify史上初だ。この結果を受けて、Creepy Nutsは「『Bling-Bang-Bang-Born』が2024年にSpotifyの国内・海外で最も再生された国内楽曲に選ばれたとのことでありがとうございます。日本だけでなく、世界中でたくさんの方が僕たちの音楽を聴いてくださったことを嬉しく思っています! これからもCreepy Nutsを聴いていただけると嬉しいです!」とコメントしている。
(中略)
■ 2024年 Spotify ジャパンランキング
□ 国内で最も再生された楽曲
- 01. Creepy Nuts / Bling-Bang-Bang-Born
- 02. Mrs. GREEN APPLE / ライラック
- 03. Omoinotake / 幾億光年
- 04. Mrs. GREEN APPLE / ケセラセラ
- 05. tuki. / 晩餐歌
- 06. Mrs. GREEN APPLE / 青と夏
- 07. Mrs. GREEN APPLE / ダンスホール
- 08. Vaundy / 怪獣の花唄
- 09. YOASOBI / アイドル
- 10. Number_i / GOAT
□ 国内で最も再生されたアーティスト
- 01. Mrs. GREEN APPLE
- 02. back number
- 03. Vaundy
- 04. YOASOBI
- 05.ヨルシカ
- 06. 米津玄師
- 07. Official髭男dism
- 08. RADWIMPS
- 09. Creepy Nuts
- 10. あいみょん
□ 海外で最も再生された国内アーティストの楽曲
- 01. Creepy Nuts / Bling-Bang-Bang-Born
- 02. 藤井風 / 死ぬのがいいわ
- 03. King Gnu / SPECIALZ
- 04. YOASOBI / アイドル
- 05. imase / NIGHT DANCER
- 06. キタニタツヤ / 青のすみか
- 07. Teriyaki Boyz / Tokyo Drift (Fast & Furious) – From “The Fast And The Furious:Tokyo Drift” Soundtrack
- 08. 米津玄師 / KICK BACK
- 09. YOASOBI / 夜に駆ける
- 10. Eve / 廻廻奇譚
□ 海外で最も再生された国内アーティスト
- 01. YOASOBI
- 02. Ado
- 03. アトラスサウンドチーム
- 04. 久石譲
- 05. Creepy Nuts
- 06. 藤井風
- 07. XG
- 08. RADWIMPS
- 09. BABYMETAL
- 10. 米津玄師
全文はソースをご覧ください
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-159601.html
https://visual-matome.com/archives/post-159413.html
https://visual-matome.com/archives/post-159385.html
7: 2024/12/05(木) 14:27:08.75 ID:0gYtXZlU0
1位マッシュル
2位忘却バッテリー
9: 2024/12/05(木) 14:28:07.67 ID:zF6Ipd0t0
個人的にオトノケはBBBB程は刺さらなかった
10: 2024/12/05(木) 14:28:28.47 ID:tZfOM57o0
ブリんバンバンとアイドルだけ知ってる
50代(´・ω・`)
111: 2024/12/05(木) 17:08:38.21 ID:fIlbSVcm0
>>10
おれはどっちも知らん
12: 2024/12/05(木) 14:29:32.01 ID:MsJvI+My0
オトノケも良いよな
18: 2024/12/05(木) 14:35:49.13 ID:SjoxwU8o0
>>12
ブリバンよりかっこいいね
曲に深みがある
144: 2024/12/05(木) 22:27:58.93 ID:BZThn1VK0
>>18
乗りにくいからブリバンより売れないだろ
145: 2024/12/05(木) 22:31:06.95 ID:ZwXXhh1h0
>>144
バズ効果だしな
13: 2024/12/05(木) 14:31:15.66 ID:tNnuAgfB0
Creepyは楽曲が変化にとんでるからアニメと合うんだろうな
Hiphop界隈では売れてるけどダサいと言われがちだったけど、ここまで突き抜けると凄いと認める人も多いだろう
15: 2024/12/05(木) 14:33:10.50 ID:We5tWtEF0
あの変な踊りのおかげだよな
16: 2024/12/05(木) 14:35:18.51 ID:J1k0elwp0
アイドル全盛期よりもアニソン全盛期の今の方が良くワカラン
36: 2024/12/05(木) 14:47:30.59 ID:9cDS4HLK0
>>16
アニソン以外が衰退したの感
19: 2024/12/05(木) 14:38:18.98 ID:GdPuOTyZ0
俺は最近の歌を認めたがらない老害だがクリーピーナッツとキングヌーは好感度高い
20: 2024/12/05(木) 14:38:52.73 ID:PV8wrUtB0
つまりアニメが日本のエンタメのトップてことだから
24: 2024/12/05(木) 14:41:00.17 ID:fQDAhgCb0
なんで国外で藤井風がこんなに人気なんだ?
30: 2024/12/05(木) 14:43:39.42 ID:zLeGxyxG0
>>24
気持ちいいからだろ
27: 2024/12/05(木) 14:42:26.81 ID:JjI1hkUF0
アトラスサウンドチーム、XGってなんぞ
全然ついてけない…
34: 2024/12/05(木) 14:46:23.14 ID:xQBb2JxO0
自慢じゃないが1曲も聴いたことない
39: 2024/12/05(木) 14:49:16.73 ID:/fIfHEnD0
>>1
海外と国内でこんなに違うのな
41: 2024/12/05(木) 14:50:35.73 ID:wUaoEUsr0
ミセスの内弁慶ぶりが凄いな
確かに楽曲もビジュも日本人向けに特化したバンドだけども
47: 2024/12/05(木) 14:52:49.11 ID:bUKx2LjZ0
>>1
ミセスやバックナンバーは、国内じゃ圧倒的に人気あるけど、海外じゃそんなになのか?
それとも11位以降にはランクインしてるんだろうか
逆に藤井風、キングヌー、imaseあたりは、海外のほうが評価高いってことか
YOASOBIと米津は国内海外問わずですごいな(タイアップって面もあるんだろうけど)
49: 2024/12/05(木) 14:54:49.10 ID:/fIfHEnD0
>>47
海外でそんなにウケる要素ないだろ
95: 2024/12/05(木) 16:24:41.30 ID:wcG7TN1E0
>>47
kick back は常田に手伝ってもらって作った楽曲やからな
レッチリとか好きな外国人は普通に気に入りそう
119: 2024/12/05(木) 17:33:47.01 ID:6ZOGaf5g0
>>47
imaseが人気なの見ると本当に日本はシティポップを期待されてるんだなあと思う
洋楽の真似してハードなのとかヒップホップやっても駄目でとにかくライトなシティポップ
53: 2024/12/05(木) 15:01:57.70 ID:1ps5TigA0
やっぱDJの大会で優勝したのが大きいのかな?
聞いてて違いが分かるもんなの?
58: 2024/12/05(木) 15:08:10.07 ID:ZwXXhh1h0
>>53
知名度が上がってタイアップが増えた
タイアップの結果歌詞の主人公が自分自分じゃなくなって聴きやすくなった
56: 2024/12/05(木) 15:06:02.88 ID:JyP/sipc0
こんなに曲がヒットしたのにアニメの方は空気だな
よっぽどつまらないんだろうか
61: 2024/12/05(木) 15:12:34.77 ID:2U2hNB2B0
やっぱもうアニメの力がないとダメなんだな
68: 2024/12/05(木) 15:20:43.67 ID:acSHRbyH0
>>61
それな
でも国内でもタイアップないと知られたりヒットしたりしないからな
70: 2024/12/05(木) 15:24:16.15 ID:0gYtXZlU0
>>61
マジで最近はアニメでキャラに踊らすのが増えたよな
69: 2024/12/05(木) 15:23:06.84 ID:WGDgzNNv0
ヨルシカが他のランキングには入ってないのに入ってるのが不思議だな
万遍なく聴かれてるって事なのか?
71: 2024/12/05(木) 15:25:57.78 ID:v/2wR6s00
ミセスは売れたねぇ
75: 2024/12/05(木) 15:35:14.57 ID:gAScMub40
ゲームサントラでランクインしてる
アトラスサウンドチームすげえな
ペルソナとかのオサレ系だよね
77: 2024/12/05(木) 15:38:07.55 ID:v/+GjSex0
紅白と全然ちがうな
102: 2024/12/05(木) 16:42:45.82 ID:jcubduJp0
>>77
YOASOBIとadoに紅白蹴られたNHKざまあ(笑)
107: 2024/12/05(木) 16:49:59.66 ID:2F7y8slk0
>>102
受信料払いましょう
86: 2024/12/05(木) 15:54:21.93 ID:Z1cPPy/+0
もう不作すぎんだろ今年
88: 2024/12/05(木) 15:56:54.85 ID:ewum794z0
アニメに関係なく海外で再生されてる藤井風すごいかもね
あんま良さ分かんないけど
92: 2024/12/05(木) 16:02:58.55 ID:a4ZwnNPt0
東京五輪より前にブリバンがヒットしてたら
開会式もあのcreepyの松永!!になったろうにな
98: 2024/12/05(木) 16:35:10.01 ID:6sMZUmRN0
>>92
閉会式だな
あのコロナ渦大会のしんがりを務めたんだから十分偉い
むしろよくやったと思うよ
93: 2024/12/05(木) 16:20:49.30 ID:uGyIFtAQ0
Creepyの本質は歌詞
104: 2024/12/05(木) 16:46:32.67 ID:27Y3j8es0
海外って具体的に何処?
109: 2024/12/05(木) 16:58:35.61 ID:0s89+Rbz0
日本のラップが世界に出たか。
ダンダダンのOP曲もラップやね。
110: 2024/12/05(木) 17:04:45.72 ID:RR6GlLEW0
アニソン強いね
世界への発信力が違いすぎる
122: 2024/12/05(木) 17:36:47.64 ID:gbfbT1LL0
>>1
海外なると途端に藤井風が出てくる
海外人気の人なんやな
123: 2024/12/05(木) 17:40:10.53 ID:UH9JGC5S0
はいよろこんで/こっちのけんと って国内ランキングにも入らないんだ
集計方法がわからん
半年でつべで1.3億なのに
125: 2024/12/05(木) 17:53:45.62 ID:NE21MDxq0
将来、みんな爺ちゃん、婆ちゃんになった時、プリンバンバン聴いて、遠い昔に想いを馳せながら心に沁みる人生って
126: 2024/12/05(木) 17:54:10.14 ID:NE21MDxq0
って素敵やん
132: 2024/12/05(木) 18:46:02.63 ID:KlJNRGjJ0
再生回数は恣意的な数字を生み出せるものだからどうでもいいけど、久石譲が入ってるのは面白いな
136: 2024/12/05(木) 19:23:34.14 ID:cwElLGdy0
指定さんも大金持ちかぁ…
150: 2024/12/05(木) 23:18:02.51 ID:tCtxYBvj0
米津玄師も今年はチェンソーマンだけだったな
152: 2024/12/06(金) 00:53:23.19 ID:x/uozsbk0
アニメが海外で流行れば主題歌もそのまま海外に持っていけることに音楽業界が気付いたんだな
だからメジャーな人がただのタイアップじゃなくて本気で作るようになった
日本の実写作品が海外で流行ることはほぼないから
161: 2024/12/06(金) 05:59:06.40 ID:NspEQH3I0
はいよろこんでもコイツの曲かと思ってた
23: 2024/12/05(木) 14:39:41.14 ID:fCnzd4yC0
テリヤキボーイズはランキングに何年いるんだよ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww
■【朗報】みちょぱ(26)、ヒモを飼うwwwww
■【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明
■地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果
■【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww
■【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww
■【画像】HYDEの身長が限界突破wwwwwwwwwww
■クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
■【画像】YOASOBI・幾田りら、大胆な姿を披露
■【悲報】音楽のプロが選んだ名曲100選、つまらない
■Mrs.GREEN APPLEが天下を取った理由
■歌手のビジュアルが悪いと聴かない人ってなんなの?
■【悲報】最近の邦楽さん、語り継がれる曲を作れない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733376068/
コメント
去年のアイドルは両方1位じゃなかったのかってやついねーのか
拾ってないだけかな
海外で大人気ベビメタさん
他の歌手に余裕で負けて9位で草
国内では完全オワコンだしベビメタ爺発狂じゃんw
メタルという人を選ぶ音楽で今でも9位に入ってるのはかなり凄いと思うぞ
正直驚いた
サウンドはメタルでも歌メロはポップスだから大した事はやってないよ
Youtubeの再生回数を見てもわかるけど、海外でも人気ないから
Billboard 200にもランクインできなくなっているし
ランキングの内容的に向こうのアニオタが聴いてるだけっぽいな
中音域に寄せたサウンドに高音だらけのゲイと見なされそうな声、ミセスはアメリカでは売れないだろうね
別に日本で1番売れてるから良いんじゃない?そんな海外にこだわらなくても
ガラガラっていうとイメージ悪いけどどれくらいなんだ?
キャパ大きめのところでやってるから少しくらい空席あってもしょうがないような気がするが
Adoの地方公演もYOASOBIのドーム公演も残った席はあったようだし
ワイのヨルシカすげえええ
ミセスはコロンブスの件でどう足掻いても海外受け無理になっただろ。調べりゃ必ずサジェストに出てくるだろうし
ミセスって神話とか聖書をモチーフにしたツアーしてるけど海外だとどう捉えられるんだろう
日本受けしない曲調だからしゃーない
BLACKPINKも日本じゃ鳴かず飛ばずだったしな
BLACKPINK去年、東京ドーム・京セラドーム四公演で21万人集客してるのに鳴かず飛ばずなんだw
Creepy Nutsはヒップホップ界のB’zやな
最低20年ヒット曲を出し続けてから言え
ビーズは出し続けてないやん
出し続けてるやろ
ボーカルが作詞
楽器担当が作曲
日本人にウケる曲調じゃ全くないから
正直曲を聴いてもラップ上手いなとは思っても曲が良いとは全く思わなかった
ほとんどはゴリ押しされてるだけだな
このメンツの中にさりげなく入っている久石譲もすごい。
シンプルに顔じゃない?日本人はなんだかんだルックスレベル高い集団を好む傾向あるし
レコ大と紅白も出るんだよね。
凄いなもし受賞したら来年から歴代名場面に登場するぞ。
BABYなんちゃらはまたYOASOBIに負けたのかw
結局アニソンよ